高木 悠花

高木 悠花 写真

高木 悠花 助教

千葉大学 大学院理学研究院

研究テーマ:
海洋の光共生が織りなす異生物間ネットワークの解明/吉田パネル (2021年度)

研究概要:
海洋のプランクトンは、周囲の環境や他生物と相互作用しながら生態系を支え、物質循環を担っている。特に「光共生(藻類との細胞内共生)」を行う種は、貧栄養海域で重要な役割を果たしていると考えられるが、その理解は進んでいない。本研究では、光共生が織りなす未知なるネットワークの構造や機能、物質循環への寄与を解明することに挑戦する。

研究キーワード:
古生態、微化石、動物プランクトン、光共生、浮遊性有孔虫、海洋生物、物質循環

所属学会情報:
日本共生生物学会、The Micropalaeontological Society、Cushman Foundation for Foraminiferal Research、日本プランクトン学会、日本海洋学会、地球環境史学会、日本地球惑星科学連合、日本地球化学会、日本地質学会、日本古生物学会

研究室URLなど:
地球学科HP

研究概略図:
高木 悠花 研究概略図