千葉大学TLO承認化にあたり、本千葉大学技術交流会(千葉大学TLO会員制度)の設立趣旨に賛同していただいた会員の方々で組成されます。会員の方には、会費の拠出をはじめ、ヒト、モノ、情報面でご協力・ご支援いただくと共に技術移転やいろいろな本学TLOの優先・特待的会員支援活動の受け手にもなっていただきます。
特別会員、A会員、B会員、C会員、賛助会員の種とします。
入会金は不要です。
年会費又は協賛金(1回限りのご寄付)となります。
ただし、通常の会員特典を受けるためには年会費が必要です。
年会費と協賛金の両方を拠出していただくこともできます。
(1)特別会員 | 追加特典あり:1口 | 100万円 | 1口以上 |
---|---|---|---|
(2)A会員 | 主として大企業:1口 | 10万円 | 1口以上 |
(3)B会員 | 主として中小企業:1口 | 5万円 | 1口以上 |
(4)C会員 | 個人:1口 | 1万円 | 1口以上 |
(5)賛助会員 | 協賛金のみで年会費なし | 金額自由 |
特別会員、A会員、B会員の中から、本会員制度の運営や千葉大学の産学連携の取組についてのご助言やご支援を、特に積極的に行っていただける会員の方を幹事会員として認定し、会員の皆様の中での中心的な役割を担っていただきます。
毎年4月1日から翌年3月31日までとします。
本制度の詳細については、別に「千葉大学技術交流会会員規則」の定めるところによります。