月日 | タイトル | 所属 | 氏名 | 掲載雑誌 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|
7月 1日 | 細胞又は組織の電気特性を活かしたがんの早期診断技術の開発へ前進~生体組織電気特性分布の高精度推定を可能とする磁気共鳴電気特性トモグラフィ~ | フロンティア医⼯学センター | 兪 文偉
Adan J. Garcia Inda |
IEEE Transactions on Image Processing, Vol.31 | 医学・薬学・看護 理工学・園芸 |
7月 1日 | ES細胞よりもヒトの受精卵に近い段階の初期胚様細胞を効率よく作製~ヒトの初期発生のメカニズムのさらなる理解へ前進~ | 医学研究院 | 吉原 正仁 | Stem Cell Reports | 医学・薬学・看護 |
6月20日 | 既存のハイスピードカメラの2倍の速度で動画を撮影~時間超解像ホログラフィーによる3次元動画の撮影技術~ | 融合理工学府
工学研究院 工学研究院 工学研究院 |
安齋 亘
角江 崇 下馬場 朋禄 伊藤 智義 |
Optics Letters | 理工学・園芸 |
4月25日 | がんの新しい治療薬開発に光明~がんの進行を早める新たな鍵分子の発見~ | 医学薬学府
薬学研究院 薬学研究院 |
堀 直人
高野 博之 山口 憲孝 |
Journal of Cellular and Molecular Medicine | 医学・薬学・看護 |
4月20日 | ⽣殖補助医療により⽣まれた⼦どもの神経発達について〜約78,000 組の親⼦のデータを解析〜:子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査) | 予防医学センター
予防医学センター 予防医学センター 予防医学センター |
⼭本 緑
櫻井 健⼀ 江⼝ 哲史 森 千⾥ |
Reproductive Medicine and Biology | 医学・薬学・看護 |
4月20日 | 新たな冷却方法やエネルギー輸送の実現に期待~高効率なアンチストークス発光を示す半導体複合ナノ構造材料を発見~ | 理学研究院
理学研究院 |
梶野 祐人
山田 泰裕 |
Physical Review Materials | 理工学・園芸 |
4月 5日 | 水中で化学反応を加速させる新しい固体触媒の開発~触媒反応空間の「リフトアップ」過程を放射光で直接観測!~ | 工学研究院
工学研究院 工学研究院 |
原 孝佳
一國 伸之 島津 省吾 |
Catalysis Science & Technology | 理工学・園芸 |
3月31日 | NASAハッブル宇宙望遠鏡、地球から129億光年離れた星を発見ー単独の星を観測した最遠方記録をおよそ40億光年更新ー | 先進科学センター | 大栗 真宗 | Nature | 理工学・園芸 |
3月25日 | 妊婦および臍帯の血中マンガン濃度と生まれた子どもの神経発達との関連について:子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査) | 予防医学センター
予防医学センター |
山本 緑
森 千里 |
Environment International | 医学・薬学・看護 |
3月24日 | 大気汚染対策と温暖化対策のコベネフィットに向けた窒素酸化物(NOx)濃度分布の新知見ー大気リモートセンシング・地上観測網・大気環境モデリングの融合研究により実現ー | 環境リモートセンシング研究センター | 入江 仁士 | Progress in Earth and Planetary Science | 理工学・園芸 |
3月23日 | 氷河生態系の謎に迫る~世界各地の氷河に生息する微生物をメタゲノム解析~ | 理学研究院 | 竹内 望 | Microbiome | 理工学・園芸 |
3月10日 | 世界初 糖誘導体の自然不斉増幅に成功~結晶化誘起不斉増幅法によるメソ糖およびジオール類の不斉非対称化~ | 工学研究院 | 坂本 昌巳 | Angewandte Chemie International Edition | 理工学・園芸 |
3月 1日 | 3つの脂質が糖尿病の死後診断のカギ メタボロミクス解析が拓く新たな法医学診断 | 医学研究院
医学研究院 |
岩瀬 博太郎
安部 寛子 |
International Journal of Legal Medicine | 医学・薬学・看護 |
2月21日 | 生物界で最速のミオシンの発見とその構造解析に成功 植物の成長促進やナノマシン開発に期待 | 理学研究院
理学研究院 |
伊藤 光二
村田 武士 |
Proc. Natl. Acad. Sci. USA | 理工学・園芸 |
2月21日 | 最も安定な水素イオン排出ポンプの創出に成功―理論計算を駆使して膜タンパク質を効率的かつ大幅に耐熱化する手法を構築― | 理学研究院
理学研究院 理学研究院 |
安田 賢司
木下 正弘 村田 武士 |
The Journal of Physical Chemistry B | 医学・薬学・看護 理工学・園芸 |
2月21日 | 消えゆくアフリカの氷河上にユニークな生物群を発見 〜氷河にのみ生息可能な氷雪藻類・コケが氷河融解を加速させる恐れ〜 | 理学研究院 | 竹内 望 | Frontiers in Earth Science | 理工学・園芸 |
2月 4日 | 原始内胚葉幹細胞の樹立に成功-試験管内胚再構成の実現への第一歩- | 医学研究院
医学研究院 |
古関 明彦
大日向 康秀 |
Science | 医学・薬学・看護 |
2月 3日 | 地球温暖化で赤い雪が広がる?〜微生物が引き起こす赤雪現象を、地球まるごとシミュレーション〜 | 理学研究院 | 竹内 望 | Journal of Geophysical Research: Biogeosciences | 理工学・園芸 |
1月21日 | 突然変異率の上昇は植物の多様化の土台になる! 激流で生き抜く水生植物カワゴケソウ科の進化の基盤 | 理学研究院 | 片山 なつ | Communications Biology | 理工学・園芸 |
1月20日 | 最小羽毛昆虫は羽毛状の翅(はね)でどう飛ぶのか? 体長約0.4mmの昆虫に潜む究極の飛行デザイン | 工学研究院 | 劉 浩 | Nature | 理工学・園芸 |
1月19日 | 腸管バリアに重要なパネート細胞サブセットの発見 | 真菌医学研究センター
医学研究院 |
後藤 義幸
倉島 洋介 |
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America | 医学・薬学・看護 |
1月12日 | バーチャルシミュレーション主導による天然成分の人工合成に世界で初めて成功 | 薬学研究院
薬学研究院 |
中島 誠也
根本 哲宏 |
Nature Communications | 医学・薬学・看護 |
月日 | タイトル | 所属 | 氏名 | 掲載雑誌 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|
12月20日 | 荷電処理不要のエレクトレット型MEMS環境振動発電素子を開発-無線IoT端末の自立電源として期待- | 先進科学センター | 田中 有弥 | Applied Physics Letters | 理工学・園芸 |
12月 7日 | 世界初 キラル超原子価臭素化合物の開発に成功!-不斉有機触媒の設計に新たな可能性- | 工学研究院 | 吉田 泰志 | ACS Catalysis | 理工学・園芸 |
12月 3日 | iPS細胞を用いた人工血小板の作製の効率化に成功 血小板のテイラーメイド医療に向けた一歩 | 医学研究院 | 高山 直也 | Stem Cell Reports | 医学・薬学・看護 |
11月26日 | 世界最高エネルギーの衝突型加速器 LHC にてニュートリノ反応候補を初めて観測-ニュートリノ実験の新しい視点- | 理学研究院 | 有賀 昭貴 | Physical Review D | 理工学・園芸 |
11月25日 | 光伝播のスローモーション動画記録技術の55万倍高速シミュレーションに成功~散乱媒質深部における光の振る舞いの可視化への第一歩~ | 工学研究院
工学研究院 工学研究院 |
角江 崇
下馬場 朋禄 伊藤 智義 |
Journal of the Optical Society of America A | 理工学・園芸 |
11月24日 | ぜんそくとアトピー性皮膚炎の新たな治療標的を同定~難治性アレルギー疾患治療への応用に期待~ | 医学研究院 | 中山 俊憲 | Journal of Experimental Medicine | 医学・薬学・看護 |
11月 9日 | 住まいの空気環境の向上による健康増進効果を実証 化学物質濃度の低減は休息時のリラックス効果を高める | 予防医学センター | 中山 誠健 | International Journal of Environmental Research and Public Health | 医学・薬学・看護 |
11月 9日 | 光が散乱媒質中の奥深くを伝播する様子を世界で初めてスローモーション動画に記録 | 工学 | 角江 崇 | Scientific Reports | 理工学・園芸 |
11月 8日 | インスリンによる糖と脂質代謝制御の全体像を全ゲノムレベルで解明 糖尿病で問題となる糖代謝特有の制御領域を特定 | 医学研究院
医学研究院 医学研究院 |
北本 匠
金田 篤志 岡部 篤史 |
Proc Natl Acad Sci USA | 医学・薬学・看護 |
11月 4日 | SARS-CoV-2ミュー株(B.1.621系統)はワクチン接種者が保有する中和抗体に対してきわめて高い抵抗性を示す | 医学研究院
医学研究院 |
中田 孝明
金田 篤志 |
New England Journal of Medicine | 医学・薬学・看護 |
10月29日 | 生体内で安定して機能するアスタチン-211標識法を開発 より有効で安全な核医学治療への応用に期待 | 薬学研究院
薬学研究院 |
上原 知也
鈴木 博元 |
Journal of Medicinal Chemistry | 医学・薬学・看護 |
10月29日 | 光渦を照射するだけで構造色を示すフォトニックリングを直接印刷! 次世代プリンタブルエレクトロニクス技術の確立 | 工学研究院
工学研究院 |
尾松 孝茂
桑折 道済 |
Nanophotonics | 理工学・園芸 |
10月13日 | 機械学習によるヨウ素の結合エネルギーの予測 従来法の1.3億倍のスピードでの予測に成功 | 薬学研究院
薬学研究院 |
中島 誠也
根本 哲宏 |
Scientific Reports | 医学・薬学・看護 |
10月 6日 | 不良ミトコンドリアを色で見つけるセンサーを開発-パーキンソン病のメカニズム解明に期待- | 理学研究院 | 板倉 英祐 | Journal of Biological Chemistry | 理工学・園芸 |
10月 5日 | ロボットアーム向け無線電力伝送システムの開発に成功~制御レス無線電力伝送実現に向けた第一歩~ | 工学研究院 | 関屋 大雄 | 電子情報通信学会電子通信エネルギー技術研究会 1.EE2021-13 2.EE2021-14 | 理工学・園芸 |
9月29日 | 免疫の抑制系が医薬品による副作用発症をコントロールすることを発見~副作用の個人差を生み出す要因を解明する糸口となる可能性~ | 薬学研究院
薬学研究院 薬学部 |
青木 重樹
伊藤 晃成 桑原 佐季 |
Communications Biology | 医学・薬学・看護 |
9月28日 | ビッグデータが明らかにする日本の敗血症の実態 ―超高齢社会の新たな課題― | 医学研究院
医学部附属病院 |
中田 孝明
今枝 太郎 |
Critical Care | 医学・薬学・看護 |
9月24日 | 高齢者の加齢による肝臓の薬物処理能力の変化を初めて明確に 臓器の重量と血流量に比例して40歳から年に0.8%低下 | 薬学研究院 | 樋坂 章博 | Clinical Pharmacokinetics | 医学・薬学・看護 |
9月14日 | スーパーコンピュータ「富岳」で太陽の自転の謎、解ける 世界最高解像度計算で太陽の自転分布を世界で初めて再現 | 理学研究院 | 堀田 英之 | Nature Astronomy | 理工学・園芸 |
9月10日 | 世界最大規模の"模擬宇宙"を公開~宇宙の大規模構造と銀河形成の解明に向けて~ | 千葉大学統合情報センター | 石山 智明 | Monthly Notices of the Royal Astronomical Society | 理工学・園芸 |
7月30日 | 飲み物の容器の色によって味を感じる強さが変わる | 人文科学研究院 | 一川 誠 | Vision,Vol.33,No.3 | 人文社会科学 |
7月27日 | 妊婦の揮発性有機化合物へのばく露と生まれた子どもの1歳時の精神運動発達との関連について:子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査) | 予防医学センター
予防医学センター 医学研究院 |
中岡 宏子
久田 文 森 千里 |
Science of the Total Environment | 医学・薬学・看護 |
7月21日 | 老化による遺伝子変異が免疫異常の引き金に〜独自に開発したアルゴリズムの活用にも期待〜 | 医学研究院
医学研究院 |
小野寺 淳
中山 俊憲 |
Genome Biology | 医学・薬学・看護 |
7月15日 | 「シックハウス症候群」経験しやすい人や環境の特徴を算出 生活スタイルを変えると予防できる可能性 | 予防医学センター | 鈴木 規道 | Building and Environment | 医学・薬学・看護 |
7月 5日 | 有機物質の光酸化経路の分かれ道をX線ビームで解明 光エネルギーによる物質変換制御へ前進 | 融合理工学府
工学研究院 理学研究院 |
Moses T. Joseph
糸井 貴臣 泉 康雄 |
The Journal of Physical Chemistry C | 理工学・園芸 |
6月15日 | ウイルスによる胃癌発症の新たなメカニズムを解明 | 医学研究院 | 金田 篤志 | Cancer Science | 医学・薬学・看護 |
6月11日 | 次世代太陽電池材料 ペロブスカイト半導体中の「電子の重さ」の評価に成功~太陽電池やLED応用へ向けてさらなる期待~ | 理学研究院
理学研究院 国際学術研究院 |
山田 泰裕
音 賢一 三野 弘文 |
Physical Review Letters | 理工学・園芸 |
6月 7日 | 家庭用ゲーム機のフィットネスゲームで慢性的な腰痛が改善 痛みだけでなく心理的因子の改善効果が判明 | 未来医療教育研究機構
医学研究院 |
清水 啓介
大鳥 精司 |
Games for Health Journal | 医学・薬学・看護 理工学・園芸 |
6月 2日 | 指定難病 顕微鏡的多発血管炎、多発血管炎性肉芽腫症の新たな治療法を開発 副腎皮質ステロイドの使用量を1/3程度に抑え、副作用減に大きな効果 | 医学部附属病院
医学研究院 |
古田 俊介
中島 裕史 |
The Journal of the American Medical Association (JAMA) | 医学・薬学・看護 |
6月 2日 | 前立腺がんにおけるアミノ酸トランスポーター4F2hcの機能を解明 新たな腫瘍マーカーとして期待 | 医学研究院
医学研究院 医学研究院 |
市川 智彦
坂本 信一 池原 譲 |
Scientific Reports | 医学・薬学・看護 |
5月13日 | 世界初の技術で大気境界層のオゾンとその前駆気体を同時にリモートセンシング 国内の大気汚染対策に新たな観測事実 | 環境リモートセンシング研究センター | 入江 仁士 | Progress in Earth and Planetary Science (PEPS) | 理工学・園芸 |
5月11日 | 指定難病「重症筋無力症」の予後予測に有用なマーカーを発見~治療の最適化による副作用軽減・生活の質改善に期待~ | 医学研究院
医学部附属病院 医学薬学府 |
桑原 聡
鵜沢 顕之 小島 雄太 |
Journal of Neurology, Neurosurgery & Psychiatry | 医学・薬学・看護 |
4月16日 | 女性高齢者のうつリスクに関わる新たな環境要因が明らかにー小学校から離れた距離に住む高齢女性者は1.07倍うつが多いー | 予防医学センター
予防医学センター 予防医学センター 予防医学センター |
西田 恵
花里 真道 古賀 千絵 近藤 克則 |
International Journal of Environmental Resarch and Public Health | 医学・薬学・看護 |
4月16日 | 世界初 キラル渦光照射による有機化合物の不斉増幅に成功 ~生命のホモキラリティー起源の解明へ第一歩~ | 工学研究院
工学研究院 |
坂本 昌巳
尾松 孝茂 |
Angewandte Chemie International Edition | 理工学・園芸 |
4月13日 | 世界初!非接触型環境センサでこころの状態を推定することに成功 | 工学研究院
工学研究院 |
小室 信喜
平井 経太 |
Scientific Reports | 理工学・園芸 |
4月12日 | 緑地が多い地域に暮らす高齢者はうつが10%少ない | 予防医学センター
予防医学センター 予防医学センター 予防医学センター |
西垣 美穂
花里 真道 古賀 千絵 近藤 克則 |
International Journal of Environmental Research and Public Health | 医学・薬学・看護 |
3月25日 | ヒト造血幹細胞による幹細胞制御機構の分子メカニズムが明らかに 難治性血液疾患の発症機序の解明へ期待 | 医学研究院 | 髙山 直也 | Cell Stem Cell | 医学・薬学・看護 |
3月19日 | 治療薬を包含した⾼分⼦ミセルの相互作⽤場を解明︕ 優れた薬物送達のメカニズム理解への新⼿法 | 理学研究院
医学薬学府 医学薬学府 薬学研究院 薬学研究院 |
森田 剛
陳 子喬 向出 彩華 東 顕二郎 森部 久仁一 |
Nano Letters | 医学・薬学・看護 理工学・園芸 |
3月17日 | 日本の積雪の中に生息する未知のクマムシを発見~雪中で食物連鎖を形成する特殊な生態系~ | 理学研究院
融合理工学府 |
竹内 望
小野 誠仁 |
Scientific Reports | 理工学・園芸 |
3月11日 | 精祖細胞由来の全胞状奇胎を発見 | 医学部附属病院・婦人科 | 碓井 宏和 | New England Journal of Medicine | 医学・薬学・看護 |
3月11日 | 1960年に予測された素粒子の標準理論「Glashow共鳴」を世界初検出 IceCube実験による宇宙ニュートリノ観測が架けた素粒子と宇宙の新しい橋 | ハドロン宇宙国際研究センター | 吉田 滋 | Nature | 理工学・園芸 |
2月19日 | 腎臓の老化による慢性腎臓病の進行メカニズムを解明―ポドサイトの蛋白分解機能低下が慢性腎臓病を進行させる | 医学研究院
医学部附属病院 |
淺沼 克彦
牧野 慎市 |
Journal of the American Society of Nephrology | 医学・薬学・看護 |
2月17日 | 膵臓が細菌感染から腸を守る新たな機構を発見ー膵臓が腸の粘膜の第一線のバリアとして働くタンパク質を分泌 | 医学研究院 | 倉島 洋介 | Nature Communications | 医学・薬学・看護 |
2月10日 | 時系列データから所得の不平等の指数を推定する新たな統計手法を考案―従来よりも安定的な推定に加え、将来予測も可能に | 社会科学研究院
グローバルプロミネント研究基幹 |
小林 弦矢 | Journal of Business & Economic Statistics | 人文社会科学 |
2月 5日 | 二酸化炭素(CO2)を光の力で燃料に再生!ー「CO2光燃料化」反応経路を初めて解明 | 理学研究院
理学研究院 理学研究院 工学研究院 |
張 宏偉
泉 康雄 小西 健久 糸井 貴臣 |
Angewandte Chemie International Edition | 理工学・園芸 |
2月 1日 | 独自の解析アルゴリズムで、アマゾン熱帯雨林の季節変化を検出―次世代静止気象衛星の更なる活用に期待 | 環境リモートセンシング研究センター | 樋口 篤志 | Nature Communications | 理工学・園芸 |
1月27日 | 千葉が誇る資源「ヨウ素」の力で、医薬品開発を金属フリーで簡単に! ―創薬から基礎的な学術研究まで幅広く利用可能な新合成法 | 融合理工学府
理学研究院 |
綿 智理
橋本 卓也 |
Journal of the American Chemical Society | 理工学・園芸 |
1月20日 | 世界初、遺伝性早老症ウェルナー症候群の診療ガイドラインを英文で発表 | 医学研究院 | 横手 幸太郎 | Geriatrics & Gerontology International | 医学・薬学・看護 |
1月18日 | 感じられる時間の長さは、体験した出来事の数ではなく出来事を体験するための認知的負荷で決まっていた | 人文科学研究院 | 一川 誠 | i-Perception | 人文社会科学 |
1月18日 | 抗がん性成分を生産する植物チャボイナモリの全ゲノムを高精度に解読―植物アルカロイド生産のゲノム進化から抗がん成分の持続的生産に期待 | 薬学研究院 | 山崎 真巳 | Nature Communications | 医学・薬学・看護 |
1月15日 | 副作用原因タンパク質 hERG チャネルと薬剤の複合体構造を明らかにすることに成功―重篤な副作用の回避にもクライオ電子顕微鏡解析が役立つ | 理学研究院 | 村田 武士 | Structure | 理工学・園芸 |
1月 5日 | 地球に優しいキラルカルベン発生法を開発ー安定なベンゼンの不斉脱芳香族化を実現! | 薬学研究院 | 根本 哲宏
原田 慎吾 |
Journal of the American Chemical Society | 医学・薬学・看護 |
月日 | タイトル | 所属 | 氏名 | 掲載雑誌 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|
12月10日 | 食物アレルギー治療成功のカギを解明 ~アレルギーを引き起こす悪玉細胞が抑制する善玉細胞へと切り替わる~ | 医学研究院 | 倉島洋介 | Mucosal Immunology | 医学・薬学・看護 |
12月 9日 | 次世代太陽電池の最有力候補、ぺロブスカイト太陽電池の表面構造評価法を確立ー発電効率や耐久性の向上へ道筋 | 工学研究院 | 吉田弘幸
ピーター・クリューガー |
Advanced Materials | 理工学・園芸 |
11月30日 | 日本・アイルランド・フィンランド 3 か国の調査で見えた 在宅介護ロボットの開発と社会実装の倫理的課題 〜私たちは在宅介護ロボットの使用を選択するのか?!〜 | 看護学研究科
フロンティア医工学センター |
諏訪さゆり
兪文偉 |
Archives of Gerontology and Geriatrics | 医学・薬学・看護 理工学・園芸 |
11月19日 | 腎臓病のサイン、蛋白尿が出てしまうメカニズムを解明ー血中の蛋白をろ過する最終バリアに必要なものが明らかに | 医学研究院 | 淺沼克彦 | Kidney International | 医学・薬学・看護 |
10月23日 | 金属を含まない金色調・ブロンズ調の水性塗料を開発ー人や環境に優しい金属調加飾・印刷の実現へ | 工学研究院 | 星野勝義
立木美奈子 |
ACS Omega | 理工学・園芸 |
9月28日 | シンプルな色補正方法で遠隔診療の高品質化を実現!ースマホ動画からリモートでバイタル情報を取得 | 工学研究院 | 津村徳道 | Artificial Life and Robotics | 理工学・園芸 |
9月28日 | 抗体が糖ペプチドと結合する立体構造を明らかに ―生命科学で重要となる糖鎖構造の解明へ前進― | 理学研究院 | 小笠原諭
村田武士 |
Biochemical and Biophysical Research Communications | 理工学・園芸 |
8月27日 | 慢性閉塞性肺疾患 QOL 評価の有用性と禁煙の重要性が明らかにー独自の解析法で 30 年にわたる病態進行を推定 | 薬学研究院 | 樋坂章博 | Journal of Clinical Medicine | 医学・薬学・看護 |
8月26日 | 発がん性タンパク質 RAS の活性を制御する新たな仕組みを発見ーRAS の活性型割合が細胞内環境下で低下していることを in-cell NMR 法により観測 | 薬学研究院 | 西田紀貴 | Cell Reports | 医学・薬学・看護 |
7月27日 | 胃癌の約 10%を占める EB ウイルス胃癌の原因を解明ー感染ウイルスが、眠っていたゲノム領域を叩き起こして発癌させていた | 医学研究院 | 金田篤志 | Nature Genetics | 医学・薬学・看護 |
7月16日 | 顕微鏡で視える!分子が自ら連なる五つの環ー世界初 数十ナノメートルに達するポリカテナンの合成に成功 | グローバルプロミネント研究基幹
工学研究院 |
矢貝史樹 | Nature | 理工学・園芸 |
7月15日 | 次世代大容量高速光通信の実現に一歩!ーセンチメートルスケールの螺旋ポリマーファイバー創成に世界初成功 | 工学研究院 | 尾松孝茂 | Optics Letters | 理工学・園芸 |
6月24日 | 細胞の中で自発的に内封物を放出するナノカプセルを開発 ~mRNA を用いた遺伝子治療の実現を加速~ | 薬学研究院 | 田中浩揮
秋田英万 |
Advanced Functional Materials | 医学・薬学・看護 |
6月12日 | 緊急事態宣言の後では宣言前と比べ 40%~50%の感染率が低下 ~状態空間 SIR モデルで捉えた COVID-19 の感染者数変化~ | 社会科学研究院 | 小林弦矢 | BioScience Trends | 人文社会科学 |
5月14日 | 「触媒的不斉ヨードエステル化」 世界初成功! ―千葉から世界へ、機能性ヨウ素化合物創出の基盤に― | 理学研究院 | 荒井孝義 | Angewandte Chemie International Edition | 理工学・園芸 |
5月12日 | 妊娠中の農薬の摂取が子どもの自閉症の発症に影響か ~新しい予防法・治療法の開発に期待~ | 社会精神保健教育研究センター | 橋本謙二 | National Academy of Sciences of the United States of America | 医学・薬学・看護 |
5月 8日 | 蚊はなぜ暗闇でも飛ぶことができるのかー 約 4mm の飛行生物に備わる障害物検知メカニズム | 工学研究院 | 中田敏是 | Science | 理工学・園芸 |
4月21日 | 十分な PCR 検査の実施国では新型コロナの死亡率が低いー死亡者数からは、西洋とアジアでは感染の広がりは 100 倍違う | 薬学研究院
医学研究院 |
樋坂章博 | Journal of Clinical Medicine | 医学・薬学・看護 |
4月20日 | 荷電処理が一切不要なエレクトレット型振動発電素子を開発ー有機EL材料で自己組織化エレクトレットを実現 | 先進科学センター | 田中有弥 | Scientific Reports | 理工学・園芸 |
4月 2日 | 混ぜると自ら伸びる超分子ポリマーの開発に成功ー新しい材料設計に期待 | グローバルプロミネント研究基幹 | 矢貝史樹 | Nature Communications | 理工学・園芸 |
3月19日 | 腸内細菌がミネラルの吸収を向上させるー 必須超微量元素セレンを効率よく吸収する仕組みを解明 | 薬学研究院 | 小椋康光 | Food Chemistry | 医学・薬学・看護 |
3月11日 | 光反応の教科書的理解を刷新ー重原子含有分子で直接 S0→Tn 遷移を実証 | 薬学研究院 | 根本哲宏 | Angewandte Chemie International Edition | 医学・薬学・看護 |
2月27日 | 一酸化炭素分子は金属表面上で動いているー銅の単結晶・超真空・極低温条件による初検出 | 工学研究院 | 山田豊和 | The Journal of Physical Chemistry Letters | 理工学・園芸 |
2月18日 | 細胞外異常タンパク質の除去システムを発見ーアルツハイマー病治療薬になる可能性も | 理学研究院 | 板倉英祐 | Journal of cell biology | 理工学・園芸 |
2月 4日 | 光触媒式太陽電池の実用化に前進ー性能向上の鍵を特定 | 融合理工学府
理学研究院 工学研究院 |
漆舘和樹
泉 康雄 小島 隆 |
ACS Sustainable Chemistry & Engineering | 理工学・園芸 |